2/2 節分 👹
2021.02.04
今年も保育園に赤鬼と青鬼がやってきました!
節分は、名前の通り「季節を分ける」日です。暦の上で春になる「立春」の前日、冬の終わりの日でもあります。旧暦の立春が新年であったため、翌日から新しい季節が始まる区切りの日に、邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込むことを願った行事です。
子どもたちが、いりこを食べて、お面や豆を用意していると…風の音と共に鬼が現れました!
節分が近くなると「保育園に鬼が来るから行きたくない…」という子もいますが、「大丈夫、みんながいるよ。怖かったら守るからね。一緒に豆をまこうね!」と励まし、鬼を退治する小道具を作成したり、作戦を考えたりしながら準備をしてきました。
どうやら鬼は、子どもたちと仲良くなりたかったようです。豆まきの後は握手をしたり、タッチをしたり…触れ合いを楽しんでいました。
最後はすみれ組(5歳児)が保育園の外へ追い出し、鬼は山へ帰っていきました。鬼退治は怖いだけではなく、自分の心の中にいる「イヤイヤ鬼」「いじわる鬼」「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」…と向き合う機会でもあります。怖いけれど勇気を出して鬼を退治した経験が、子どもたちの自信になることを願います。これで暖かな春がやってきますね。みんなよく頑張りました!
最新の園にっき
カテゴリー
月別記事一覧
- 2025年4月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (6)
月別記事一覧
2023年
2022年
2021年
2020年