令和7年度ナオミ保育園運動会
2025.10.07
10月4日(土) あいにくのお天気で外での開催はできませんでしたが…
場所を体育館に変更して、2部(乳児・幼児)に分けて運動会を行いました!

2018年度に卒園制作で作ったで作った看板が出迎えてくれました。
今年のプログラムはミャクミャクです。

幼児の開会式。「ラララ体操」で準備運動。


ひよこ組(0歳児)「げんきいっぱいひよこぐみ」
初めての運動会。ハイハイでお山を登ったり、お父さん、お母さんと一緒に触れ合い遊びを楽しみました♪

こりす組(1歳児)「フルーツミックス」
コンビカーや巧技台に挑戦したり、一本橋を真剣な表情で渡ったり…
フルーツを目指して「よーい、どん!」と元気に走る姿も見られました!

こすずめ組(2歳児)「ハロウィンパーティーにようこそ」
手足をしっかり動かして渡る“はしご”や、巧技台を上ってジャンプする遊びにもみんな夢中!
元気いっぱいに「グーチョキパー」でパンプキンのダンスも楽しく踊りました♪

こばと組(3歳児)「こばとおばけがおどかしちゃうぞ~」
可愛らしく両足ジャンプをしたり、細い道をそーっと渡ってみたり、本物のおばけのようにぶら下がってみたり…!いろいろな動きに挑戦しました。
最後はポンポンを手に、おばけのダンス👻

ゆり組(4歳児)「ゆりうしくんのぼうけん」
木ぽっくり・竹登り・ダンスに挑戦しました。

すみれ組(5歳児)「みんなでいっしょにたのしくさいごまでがんばるぞ」
ずっと憧れていた竹馬。思うようにいかず悔しくて涙したり、「がんばりまめ」ができて痛い思いをしたりしながらも、あきらめずに毎日一生懸命練習を続けてきました。

閉会式の様子です。
運動会の最後には、がんばったみんなに「がんばったねメダル」のプレゼント。
メダルを首にかけてもらった子どもたちは、ちょっぴり照れながらも、とても誇らしげな表情を見せてくれました✨
ひとりひとりの頑張る姿、みんなで楽しんでいる様子に胸が熱くなり、大きな成長を感じました。「楽しかったね、みんなで頑張ったね!」というやり遂げた満足感を、今後の成長に繋げていきたいと思います。
最新の園にっき
カテゴリー
月別記事一覧
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (3)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (6)
月別記事一覧
2023年
2022年
2021年
2020年