誤飲・誤嚥に気をつけよう
2022.01.21
鏡開きも終わり、美味しいお餅も食べられましたか?
お餅ものどに詰まらないよう、子どもも大人も注意が必要ですが、他にも子どもたちの周りには、危険がいっぱい潜んでいます。
特に注意が必要なのは、奥歯が生えそろわず、かみ砕く力や飲み込む力が十分ではない子どもが、豆やナッツを食べると、のどや気管に詰まらせて窒息してしまったり、肺炎を起こしたりするリスクがあることです。
また、トイレットペーパーの芯を通ることの出来る大きさのもの(おもちゃ・ボタン・磁石・ペットボトルの蓋など)も危険です。
興味津々な子どもは、口だけでなく、耳や鼻の穴に、小さなブロックのパーツや、スポンジなどを入れてしまう事もあります。
★保育園の給食では、ピーナッツやミニトマト、巨峰などは出していません。
★白玉やお団子の代わりにマカロニを使ってお団子風のおやつを作って、十五夜の行事なども楽しめるように工夫しています。
★掲示物を貼る時に、小さい丸いものは避け、細長いマグネットを使うようにしています。
★ペットボトルで作った手作りおもちゃも、蓋をボンドで固定したり、テープで止めて外れないようにしています。
2月3日は、「節分」!
豆を新聞紙で作ったり、工夫し、気をつけながら、楽しく鬼退治したいですね。
参考文献:消費者庁ホームページ
最新の子育てコラム
カテゴリー
月別記事一覧
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
月別記事一覧
2024年
2023年
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
2022年
2021年
2020年