東京都西東京市保谷町3-13-1

042-465-1340

社会福祉法人 ナオミの会 西東京市立ほうやちょう保育園

入園を検討されている方へ

入園案内

お申し込みは、田無第二庁舎2階
西東京市保育課
( 042-460-9842 )
で受け付けています。

入園についての詳しい内容は下記ページをご覧ください。

園のきまり

  • 延長保育について

    保護者の就労等により、基本保育時間内の送迎が困難な方を対象とし、18:00より満1歳から利用できます。「延長保育申請書」を提出し、下記の料金が必要となります(夕食は希望制)。なお、電車が遅れた場合は遅延証明を提出(当日)して頂ければ延長保育料金は免除となります。

    ①保育短時間の場合
    -時間:7:00〜8:30になるまで、16:30〜20:00
    -金額:1回300円、1時間ごとに300円追加、朝夕利用の場合は合計利用時間で計算


    ②保育標準時間の場合
    -時間:18:00〜20:00
    -金額:19:00まで300円、それ以降は19:00までの金額に加え300円(夕食200円希望制)

  • 病気について

    集団保育のため、水痘、麻疹などの感染症の際は保育園のお預かりはできません。

  • 緊急時について

    保育時に警戒宣言(地震・台風・大雨・大雪・天災等)が発令された場合は、当法人の担当者の指示により、保護者の方にお迎えをお願いします。登園前に発令された場合は、登園をお控えください。

持ちもの

  • 0歳児

    園に置いておくもの

    • 着替え(2〜3セット)
    • おむつカバー(布おむつ使用の方)
    • おむつ
    • おしりふき

    毎回持参するもの

    • 食事エプロン
    • 授乳用ガーゼ
    • 口拭き・手ふきタオル
    • コップ
    • 汚れ物入れ(エコバック・ビニール袋でも可)
    • 連絡ノート
  • 1〜2歳児

    園に置いておくもの

    • 着替え(2〜3セット)
    • おむつカバー(布おむつ使用の方)
    • おむつ
    • おしりふき

    毎回持参するもの

    • 食事エプロン
    • 口拭き・手ふきタオル
    • コップ
    • 汚れ物入れ(エコバック・ビニール袋でも可)
    • 連絡ノート
  • 3歳児

    園に置いておくもの

    • 着替え(2〜3セット)

    毎回持参するもの

    • 口拭き・手ふきタオル
    • コップ
    • 汚れ物入れ(エコバック・ビニール袋でも可)
    • 連絡ノート
    • 歯ブラシ(後半)
    • リュックサック
  • 4〜5歳児

    園に置いておくもの

    • 着替え(2〜3セット)

    毎回持参するもの

    • 口拭き・手ふきタオル
    • コップ
    • 汚れ物入れ(エコバック・ビニール袋でも可)
    • 連絡ノート
    • 歯ブラシ(後半)
    • リュックサック

※お昼寝用のシーツ、カバー、園庭靴、上履き(3、4、5歳)は、毎週明けに持参。(全クラス)

子育て支援

園見学について

一時保育

日頃、保育園を利用されていないお子さんをお預かりいたします。

  • 上の子の保護者会がある
  • 集団生活を体験させたい
  • 育児のリフレッシュがしたい
  • 対象年齢

    1歳〜6歳(幼稚園児も可)

  • 時間・費用

    ①8:30〜12:30 1,200円
    ②13:30〜17:00 1,200円
    ③8:30〜17:00 2,400円

  • 給食

    200円

  • おやつ(15時)

    150円

※ご利用の方は、あらかじめ西東京市役所または当園にて申請登録が必要です。

園庭開放

園庭を開放しています。
園庭内では保護者の方の責任において、お子さんから目を離さず楽しくお過ごしください。

  • 時間
    9:30〜11:30
    15:00〜16:00

子育てひろば

ふるーつ・ばすけっと

  • 子育てに悩んでいることはありませんか?
  • 一緒に遊びながら、保護者の方とお子さんの成長を共に喜び、少しでも日頃抱いている子育てへの不安や疑問を解消できる場となればと思っています。

※看護師、栄養士、保育士が常時対応させていただきます。

よくあるご質問

延長保育利用について教えてください。
保護者の就労等により、基本保育時間内の送迎が困難な方を対象とし、18:00より満1歳から利用できます。「延長保育申請書」を提出し、下記の料金が必要となります。(夕食は希望制)尚、電車が遅れた場合は遅延証明を提出(当日)して頂ければ延長保育料金は免除となります。

①保育短時間の場合
-時間:7:00〜8:30、16:30〜20:00
-金額:1回300円、1時間ごとに300円追加、朝夕利用の場合は合計利用時間で計算

②保育標準時間の場合
-時間:18:00〜20:00
-金額:19:00まで300円、それ以降は19:00までの金額に加え300円(夕食200円希望制)
朝は、何時から利用できますか?
早朝保育は、7:00からご利用いただけます。1歳前であっても就労時間や通勤時間等の必要時間に応じてご利用いただけます。(短時間保育の方は、延長料金がかかります)
早朝保育利用時間の申請が必要になります。
里帰り出産をする場合、何ヶ月お休みできますか?
3ヶ月までお休みできます。
事前に、休所届の提出をお願いいたします。
保護者が参加する行事はどれくらいありますか?
7月の金曜日夕方から「夏まつり」、10月の土曜日に「みんなであそぼう!うんどうかい」2月に、3, 4, 5歳児が平日午前中「お楽しみ会」があり、お子さんのクラスをご覧いただけます。5歳児の「卒園式」は3月の金曜日に行っています。
また、お子さんのお誕生月の「誕生会」の見学ができます。