お正月あそび
2021.01.14
1月8日(金)、幼児クラスはクラスごとに「かるたとり」「けんだま」「こままわし」などのお正月あそびをしました。

「けんだま」は、紙コップに新聞紙を丸めて作った玉を麻紐でつけた物です。
ぶどう組(3歳児)は、保育者に励まされながら挑戦しました。

めろん組(4歳児)とすいか組(5歳組)は、自分で作り、作ると早速うでだめしです。


「こままわし」は、折り紙で作ったこまを回してあそんだり、紐を巻くのに苦戦しながらも、缶ごまに挑戦しました。


どのクラスも、友だちと一緒にお正月あそびを楽しみました。