東京都西東京市保谷町3-13-1

042-465-1340

社会福祉法人 ナオミの会 西東京市立ほうやちょう保育園

総合避難訓練

2025.09.18

関東地方で震度5の地震が発生、その後給食室からの火災発生を想定した総合避難訓練を行いました。

防災頭巾を被って、ホールに避難した子どもたち。

幼児クラスは鼻と口を覆い、煙から身を守ります。

子どもたちは職員の声掛けにしっかりと耳を傾け、速やかに避難することができました。

避難訓練後、職員研修を行いました。

避難訓練のポイントをまとめた動画を視聴後、消火訓練と模擬通報訓練を行いました。

消火器の使い方や、消火する際の注意点などを確認しながら訓練を行います。

災害救急情報センターで電話を受ける側と、通報者役に分かれて模擬通報訓練も行いました。

幼児クラスは午後のおやつの時間に【災害時おやつ体験】を行いました。

大きな地震が起きてライフラインが断たれたと想定し、おやつの時間を過ごします。

電気を消したお部屋の真ん中にランタンを灯し、お皿の代わりのペーパータオルを使って非常食を食べました。

電気・水道・ガスが使えなくなったら?のお話を静かに聞いてくれていましたよ。

今日は防災の意識が高まる1日となりました。もしもの時に備え、今後もしっかりと訓練を重ねていきたいと思います。

最新の園にっき

カテゴリー

月別記事一覧