東京都世田谷区|ナオミ保育園 父母の会 情報配信サイト

父母の会は、子供たちのため、誰もが楽しく参加でき、できる人ができる事をする、決して無理のない、異年齢の子供を持つ親たちの交流の場と位置付けています。各委員会にクラス内で複数人数が配置されているのは、特定の人に集中せず、交代しながら参加できるように、という理由です。

父母の会 組織図

主な行事について

  • 総会

    毎年6月中旬に保育園ホールに て開催され、全世帯の過半数の参加にて会が成立します。総会では前年度の活動報告、会計報告、新三役(会長・副会長)の選出、今年度の活動方針案、予算案の説明・承認がなされます。

    ナオミニュース&ナオミ誌の発行
    父母の会の編集委員が発行するミニ冊子が年4冊発行されます。主に保育園の行事後にそれを題材としたテーマなどで親子の感想などをまとめたものとなります。それ以外には「親子のお気に入りスポット」「お奨め絵本」などのミニコーナーなどで構成され、我が子の成長と共に他のお友達の様子を伺い知ることができ、子育ての参考にもなります。

  • バザー

    リサイクル促進・卒園児も含めた参加者の交流を深め、ナオミコミュニティの結束強化を目的に年1回「秋のバザー」が開催されます。

  • 共育ての会

    園の理念である「共育て」の実践の場として、園と父母との意見交換及び子供たちの園生活の質の向上に向けての話し合いをする場で、年に3回程度開催されます。

  • 学習会

    毎年テーマを決めて年に1回開催されます。昨年は親子で楽しめる催しとして落語家と紙きりの方をお呼びして開催されました。一昨年は「新保育システムについて」のテーマで講師をお呼びして学習しました。

運営費用について

父母の会はナオミ保育園在園児全員の父母が参加しますので、在園世帯全てから会費を頂いております。金額は、在園児1名家庭は3,600円、2名以上のご家庭は4,800円となります(年額)。主な支出項目は以下の通りです。

  • 保育手配費

    保護者会(夜間開催)、各委員会(土曜日開催)等の際に子供を一時保育してくれるアルバイト(又は先生)に対して支払う謝礼金です。

  • 慶弔費

    先生方の慶弔時、退職時、園児の弔事に対して規定に即して父母の会からお支払いします。

  • 行事費

    父母の会から全園児へのクリスマスプレゼント代、学習会の講師への謝礼金、卒園児へのプレゼント代などの費用です。

  • ナオミ誌印刷代

    ナオミ誌発行時の印刷業者への支払い

役員会、編集委員会、バザー委員会の3つの委員会で父母の会は構成されております。なお、役員会および各委員会の開催は、基本的に土曜日の午前中です。みなさんのご協力を心よりお願い申し上げます。

父母の会会則

  • 名称

    1. この会は「ナオミ保育園⽗⺟の会」と称する。
    2. よりよい保育園、保育を⽬指して活動する。
    3. 会員相互の親睦をはかる。
    4. よりよい保育⾏政をめざして、他の組織とも協⼒して活動する。
  • 会員

    1. 会員は、ナオミ保育園在園児の保護者とする。
    2. 会員は、「組織(2)」の項に定める委員会に所属し活動する。
    3. 会員は、⼀世帯当たり⽉額300円(在園児単数世帯)または400円(在園児複数世帯)の⽗⺟会費を納める。
  • 会員

    1. 会には、会⻑1名、副会⻑2名の三役をおく。選出⽅法は、会員の互選とし、総会の承認を得る。
      1. 三役の決定
        ⽴候補によって決定される。⽴候補者が3名に満たない場合、不⾜する⼈数分の三役候補を(イ)に基づき決定する。
      2. 不⾜する⼈数分の三役候補者の決定
        現三役が決定するクジなど公平性が担保される任意の⽅法で決定する。
        当該三役候補者は、決定に不服がある場合、役員会へ不服申し⽴てを⾏うことができる。不服申し⽴てへの対応は、役員会へ⼀任され、保護者はその決定に従う。なお、(ウ)除外事項に該当する保護者は、クジなど公平性が担保される任意の⽅法で決定される対象から除外される
      3. 除外事項
        1. 次期すみれ組にお⼦さんがいる
        2. これまでに役員会三役を務めたことがある
        3. これまでに編集委員⻑またはバザー委員⻑を務めたことがある
        4. 現在、会計担当である。若しくは、会計担当を3年間務めたことがある
        5. 世帯内に育児を⾏えない⼤⼈しかいない場合
          ※育児を⾏えない⼤⼈︓妊娠・疾病・怪我、遠⽅への赴任などを想定
        6. 翌年4⽉1⽇時点で1歳児以下のいる世帯の場合
    2. 会には、役員会・バザー委員会・編集委員会をおく。
    3. 会計は、⽗⺟会費担当を役員会におく。バザー会計担当をバザー委員会におく。
    4. 会は園とともに、共育ての会を組織する。共育ての会代表には、三役・各クラス1名と、前年度三役の内、少なくとも1名があたる。
    5. 会は、世⽥⾕保育親の会に加盟する。
  • 総会

    定例総会は、年1回開催し、前年度決算報告、本年度予算、前年度活動報告、本年度活動⽅針について提案討議、決定する。

    1. 臨時総会は、役員会が必要と認めたとき開催する。
    2. 総会は、在園児世帯の過半数の出席で成⽴し、決議は出席会員の過半数の同意を必要とする。1世帯から2名出席した場合は、そのうち1名が議決権を持つ。
    3. 年度途中で⽗⺟会予算の収⽀が著しく均衡を⽋いた場合は、役員会が修正予算を決定、実施することができる。
  • 附則

    1. この会則は、総会の承認をへて、改正することができる。
      1. (1989年6⽉ 9⽇ 発効)
      2. (1991年5⽉31⽇ 改訂)
      3. (1993年5⽉28⽇ 改訂)
      4. (2001年6⽉ 1⽇ 改訂)
      5. (2008年6⽉ 6⽇ 改訂)
      6. (病児委員会を削除。バザー会計を追加︓2009年6⽉ 5⽇ 改訂)
      7. (お当番を削除︓2011年6⽉ 9⽇ 改訂)
      8. (会費を改訂︓2015年6⽉ 6⽇ 改訂)
      9. (三役選定を追加︓2018年6⽉ 16⽇ 改訂)