応急救護研修に参加しました
2022.05.13
4月26日から28日の3日間、消防署の方に来ていただいて、応急救護研修を行いました。

倒れている人を見つけたら、安全確認をして助けを呼びます。コロナ禍では換気にも気を付けます。

119番通報、AED搬送を周りの人に依頼します。普段通りの呼吸がなければ胸部圧迫をします。

AEDと胸部圧迫を救急隊が来るまで繰り返します。
毎年、応急救護研修を受けていますが、忘れてしまったり、新しく変わったりした事もあるので、子どもたちの安全を守るために定期的に研修を受けることが大切だと実感しました。