入所に関するお問い合わせは、総合支所内子ども家庭課(福祉事務所)へご相談ください。

社会福祉法人 ナオミの会 母子生活支援施設 ナオミホーム

入所に関するお問い合わせは、総合支所内子ども家庭課(福祉事務所)へご相談ください。

ナオミホーム 2026年 職員採用に向けた募集について

2025.07.12

以下のとおり、2026年度正規職員の募集を行います。

募集内容募集職種支援員
採用人数若干名
雇用形態正規職員
勤務地ナオミホーム(世田谷区)
必要資格社会福祉士もしくは保育士(取得見込み可)


〇応募方法
必要書類を以下の窓口に送付してください。

〒158-0082

東京都世田谷区等々力4-13-10

社会福祉法人ナオミの会 法人本部 職員採用(ナオミホーム)担当 あて

〇必要書類

1 履歴書(取得又は取得見込資格を明記)

2 応募動機(200 字程度、A4用紙を使用してください)

3 小論文

以下の課題で、ご自身のお考えを論じてください。(A4用紙使用・1000字程度)

「母子生活支援施設に求められている役割はどのようなもので、これまでの自分の経験や学んだことを踏まえ、自己の持つ強みをどのように活かしていきたいか」

〇提出期限

令和7年8月1日(当日の消印有効)

〇勤務条件・給与等

勤務条件                  勤務時間➀8:45~17:30
②9:45~18:30
③10:45~19:30
④14:15~23:00 6:00~14:45(宿直) ~④のシフト勤務   1カ月の変形労働制
休日・休暇休日   月10日 (法人独自の休日制度があり、毎月1日間の休日付与)
 年末年始相当分6日 夏季休暇3日
年次有給休暇  雇用後半年経過後10日付与(8割以上出勤の場合)
給与  4年生大学卒 239,200円 
(内訳 基本給201,000円~ 処遇改善手当月額29,000円  特殊業務手当月額9,200円)
 短大卒 221,200円
(内訳 基本給183,000円~ 処遇改善手当月額29,000円  特殊業務手当月額9,200円) 
給与締切日月末
給与支払日毎月 25日
賞与  年2回支給 ※2024年度支給実績4.0か月(夏季2.0か月、冬季2.0か月)
福利厚生          ・各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・雇用関係:退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰・記念品贈呈
・休暇関係:産休・育休取得実績有、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、特別有給休暇
・健康関係:健康診断検診費用、インフルエンザワクチン補助、ストレスチェック
・その他:資格取得補助制度、住宅手当
   その他手当  ・住宅手当(8,000円)
・宿直手当 4,500円/1回
・扶養手当(配偶者10,000円 子ども一人につき月3,000円(配偶者を欠く場合月10,000円))
・通勤手当(規定内支給)
 雇用開始年月日 2026年4月1日
 定年

60歳(定年後の継続雇用制度あり)
・ただし、応募者の年齢が2025年4月1日時点で60歳以上の場合は嘱託職員契約となります。
 試用期間の有無有 1カ月

※勤務条件等は、2025年度の内容です。2026年度については、変更となる場合があります。

〇選考スケジュール等

選考種別実施方法時期備考
1次選考書類審査8月上旬 
職場体験半日の職場体験8月中・下旬合否には関係はありません。
2次選考面接9月中旬1次選考合格者のみ
最終選考面接10月中旬2次選考合格者のみ
最終決定 11月中旬 

※社会情勢等の変動により、募集を取りやめることがあります。

最新のお知らせ

月別記事一覧